きりんくらぶ(西区)

公民館が新築されるため、隣接する小学校を借りて臨時に活動していた、きりんくらぶのお友だち。

おもちゃも持ち込めなかったため、「十分遊べるかしら」とママ達は心配したそうですが、かえって何もない方が、子どもたち自身が遊びを生み出していったそうです。元々元気で活発な子が多かったせいもあって、体を使う遊びがみんな大好き。

 教室の前の棚に入り込んだり、ロープ一本でずいぶん長い間、夢中で遊んでいました。後ろ手をついてのカニ歩きもママ達よりずっと上手です。  しっかり遊んで帰ったら、ぐっすりお昼寝。サークルの日の午後はママの休日になるそうです。

 


小学校の遊具は大きいな。

今はすぐ隣に公民館が完成しました。

靴を脱いで小学校の空き教室へ。

縄跳びの縄一本でいろいろ遊びを考えます。

道具入れの備え付け家具もたちまち遊び場に。

黒板なら落書きもOK。

小さいお友だちもマイペースで遊びます。